2015年05月31日

生涯学習講座 おはよう倫理塾のご案内

 「おはよう倫理塾」は、家庭倫理の会が毎朝開催している、生涯学習講座で、現在全国約500箇所で開催しています。
 【万人幸福の栞】を基本テキストに、守れば幸せになり、外れれば不幸になる純粋倫理を学び、わがままを捨てて純情(すなお)になり、様々な問題を解決し、人生をよりよく変えていくことを目指しています。
時間は毎朝5時から5時50分までです。見学は自由です。

 さわやかな朝の空気の中で、「おはよう倫理塾」で純粋倫理を学ぶことで、自分を客観視できるようになり、反省や実践の気づきが生まれ、新たな自分を発見すると共に、自分をよりよくしていく場です。

 家庭倫理の会石川での「おはよう倫理塾」の会場は、金沢市、かほく市、富山県富山市の以下3会場です。
【会場住所】
 ・金沢円光寺会場 専門学校アリス学園(金沢市円光寺本町8-50)
 ・かほく横山会場 賀茂神社参集殿(かほく市横山リ119-1)
 ・富山五福会場  マルナカビル(富山市五福3393)

posted by 家庭倫理の会 石川 at 14:45| 石川 ☁| Comment(0) | おはよう倫理塾 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年05月30日

【平成27年6月 行事案内】

以下のとおり、6月の行事を案内します。
平成27年6月 行事のご案内.jpg
posted by 家庭倫理の会 石川 at 16:00| 石川 ☁| Comment(0) | 行事のお知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年05月24日

2015年05月17日

平成27年度家庭倫理講演会 報告

【平成27年度家庭倫理講演会】
 5月17日、一般社団法人倫理研究所 生涯局講師 垣花紀子氏を迎えて開催。293名が参加した。最初に倫理研究所刊行の雑誌『新世』の連載記事をDVD化した「気と骨」ダイジェスト版動画が上映され、垣花講師がポイントを解説した。その後、金治正樹さんが純粋倫理の実践を通し皮膚病の改善と家の継承をした体験報告がなされた。最後に垣花講師は体験報告を受け、同じ皮膚病で苦しんだ長女に対する実践とエピソードを紹介。どんなに苦しいことがあっても感謝の気持ちを忘れずにいることで不平や不満がでなくなりしあわせを感じると述べた。

11276081_942287109168835_1459695319_n.jpg
posted by 家庭倫理の会 石川 at 18:20| 石川 ☀| Comment(0) | 行事報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年05月10日

平成27年6月度子育てセミナーのご案内

子育てセミナー石川_6月.jpg
posted by 家庭倫理の会 石川 at 19:40| 石川 ☀| Comment(0) | おはよう倫理塾 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。